こんにちは。(^__^)
日本で知名度が高いマンション管理会社で、フィリピン・マニラの現地法人立ち上げのアシスタントを募集しています。(募集情報は募集記事をご参考!)
会社の情報や仕事の内容などを紹介しますので、応募してみたい方はぜひご参考ください!
今回募集をしている会社の紹介
日本でマンション管理業を中心に不動産全般を取り扱っている会社です。長年培ったマンション管理の経験でお客さまに安心・安全・快適な住生活サービスを提案し続けています。
現在の管理物件数は、分譲・賃貸マンション 3,000棟以上/130,000戸近い、 駐車場 7,000台くらいです。日本のマンション管理業界のなかで、管理物件数ランキングで日本国内で15位以内に入る大きな会社です。
従業員数は2,600人もいる日本では顧客満足度・従業員満足度が高い安心して長く働ける会社です。
マンション管理業とは
マンションの管理の適正化の推進に関する法律では、マンション管理業とは、「マンション管理組合から委託を受けて、基幹事務全てを含む管理事務を行う行為で業として行うもの」であると定義しています。
今回募集している会社は、お客様に安心・安全・快適な住まいを提供するために、マンションの価値を高める管理・運営事業を行っています。
また、快適で心地よいマンションライフの提供にかかせない管理員業務、清掃業務、建物・設備管理業務など全ての管理業務も展開しています。
社長紹介
ここでは、社長が大切にされている価値観と応募者への想いをご紹介します。
しあわせを感じて頂く“マンション『感』理”
“マンション管理”と言われても正直何をする仕事なのか分からない、という人も多いかと思います。実際「どんな仕事ですか」と聞かれても、一言では答えることのできない仕事です。私たちが目指すマンション管理とは、単に建物を管理するのではなく、お客様の住生活において現在のみならず未来に渡ってしあわせを感じて頂くことです。そのため、弊社では“マンション『感』理”という表現を用いています。
人と人との繋がりを大切にする仕事
「人」の幸せを願って何ができるか考える…これは永遠に機械化できない仕事だと思っています。機械化が進む時代だからこそ、人と人との繋がりを大切にするこの仕事には意味があります。弊社が掲げる“しあわせ『感』理”の源は「人」です。だから、正解がない。限界がない。すべてはあなた次第です。そこに、この仕事の本当の面白さがあります。効率的なことばかりを考えるのではなく、「目の前にいる人の幸せ」を考えることから私たちの目指す“しあわせ『感』理”は生まれると信じています。私自身、困っている人がいたら放っておけない性格です。大切なのは、あなたの「誰かのためについつい頑張ってしまう気持ち」です。
こんな人に来てほしい
当社にとって「人」は財産であり、最大の強みです。誰かのために頑張れる、気が利く、世話好き、そんな人に向いている仕事だと思っています。
今回フィリピン人を募集した経緯
私たちにはアジアへ進出するもっと大切な理由があります。それは「マンション管理の大切さ」を伝えたいという想いです。
わたしたちの長年積んだマンション管理経験をアジアへ浸透させ、アジア各国のマンションで暮らす人たちに、もっと安心と幸せを提供し、住まいという考え方にイノベーションを起こしたいです。
日本のマンション管理クオリティを世界に展開していきたいです。すでに台湾、ベトナムに進出していますので、次はフィリピンで私たちのマンション管理のノウハウを活かし、マンションで暮らす人たちをもっとしあわせにしたいと思っています。
今回募集している人員の当面の業務内容
入社して最初の2ヶ月間は、マニラのマンション物件でマンション管理業の全般的な研修があります。場合によっては、日本で研修を受けることもありますの、不動産業界で業務経験がなくても、興味をもって働く意欲があれば早期でスキルアップや業界ノウハウも身につけることができます。
主な業務内容としては、日本人駐在員(男性)のアシスタントとして、打ち合わせの通訳、法人設立にあたる契約関係、諸手続きのサポート、運転などをします。(運転できれば尚可)
働きながら仕事に必要なビジネスマナー、専門知識などを早く身につけて成長して行けば、将来的にはマネージャーになれます。あなたの頑張り次第です。
日本の研修センターでのマンション管理研修
コメントを残す